神様たちがいたバショへ
ただの思いつきだけで行く
思い立ったが吉日。なわたしの人生
一度はあきらめかけた島根
10月、神在月な島根に
12月のはじまりに行ってきました

今治に入った頃、雨がふりだす
しまなみ海道を走る頃には晴れて
虹が出て
大興奮で写メ、LOMOで撮る、写メ…
2年前もこんなことあった
そん時は徳島で
やっぱりこの日みたいに寒くって
通り雨と虹だった
えっちらおっちら
やすみやすみひた走ること
5時間。目的地到着!
島根県!ドマカフェ!!



お店の方に営業して
役目を果たした感で ほっとして
ちょっと写真撮りにでかけてきます
と、ふたりでぷらぷら。
近くの神社のイチョウはゼンブ散ってた
神社と銀杏の組み合わせ
ただいま~って帰ってこれるカフェ
すごい。
すごいのは我らの図々しさか?w
でもそういうの、忘れたくない
人間と人間のいいとこ、あったかいとこ


冬眠するカフェだから(12/23から4/4まで)
次に会うのは春ですね
また春に会いましょう
会いに来ます
ことばのほん、楽しみにしてきます
そういうバショ、というよりもヒトとの出逢いに
いつもいつも感謝なのです

すっかり冬の色してる

ドマカフェで大満足で
ゆったり帰ろうかと思ったけど
欲張りで勢いのあるわたしたちは
結局、松江市内のギャラリーまで行き
おいしい出雲そばのお店を教えていただき
ほっこりして帰りましたとさ…
松江市内までの道は
途中からずっと宍道湖沿いで
夜で真っ暗だったけど
またゼッタイ来るよっておもった
水の少ないバショに育ったからかな
水がたぷりとあるバショがスキだな
■
[PR]
by wonderxcandy
| 2007-12-04 22:43
| ひびき(日記)